SSブログ
カメラ・写真 Camera&Photograph ブログトップ

ジオラマ風写真 [カメラ・写真 Camera&Photograph]

P1010487s.jpg

P1010488s.jpg

本城直季氏が、アオリを利用したsmall planetで、
木村伊兵衛賞を受賞したのは、2006年の事でした。

一目でそれを気に入った自分は、
速攻で写真集を購入しました。

氏は、大判カメラで撮っていましたが、
35mmでも(つまりデジタル一眼レフ)でも、
ティルトが出来る高級レンズが有れば、撮れたのですが、
流石に、確か20万以上するレンズを買おうと言うまでには至らず、
憧れの写真に終わっていました。

でも、それから程なく、
オリンパス・ペンがアート・フィルターとして実現しました。
今では、コンデジのちょっと高級な機種にも普通に付いてます。

で、自分が持っているPanaのGX-1にもTZ-40にも付いているのですが、
なかなか効果の有る被写体に恵まれず、
(まぁ、探してもいないですが。。。)
今まで、公開するに至らなかったのですが、
今般、それっぽいのが撮れたので。。。

で、ついでに得意のトイカメ風も載せます。
カメラ上のシーンモードとしてと、
いつものようにシルキーピックスで後で加工したもの。

両者にかなり違いが有りますが、
やはりこの絵は、ジオラマ風が似合います。

P1010486s.jpg

カメラ上

P1010486-20toys.jpg

PC上 トイカメテイスト及び2段マイナス補正

P1010488toys.jpg

PC上

 

で、参考に、逆にPC上でノーマルに戻したものも。。。

P1010486-10s.jpg

P1010488Ns.jpg

 


 

All photos taken with Panasonic LUMIX GX-1

developed with SILKYPIX developer studio 3.1SE

in middle May. 2014

 


nice!(3)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

Panasonic [カメラ・写真 Camera&Photograph]

 当記事は、筆者の覚書みたいなものですから、内容も独り言です。 

 購入から早や5年以上経過したが、今でも気合を入れて撮る時の主力機は、D700だ。
後継機のD800の高感度性能が、カタログ値的にほとんど向上していなかった事が大きな理由だが、今現在の写真熱程度を満足させる性能は、D700で十分だった事もある。
 そして、ベトナム在住の現在、気合を入れるような対象を撮りに行くことは無いだろうと言う判断のもと、D700は持って来ていない。重たいし。。。

 で、ここベトナムでの主力機は、これである。

DMC-GX1X-K_536910.jpg
 買ったのは銀です。
 ブログ休眠直前に買った同じくパナのGF1は、静止画用には、もともと今一つと承知ながら、動画目的で買った訳だが、子供を撮るのにピンが合わず、直ぐに使用頻度が下がってしまった。誤解の無いように言っておくが、ピンが合わないと言うのは、何もGF1が悪い訳ではなく、動画専用機と比べ巨大なセンサーを使用する被写界深度の浅さによるものだ。同時期の同カテゴリーの中では、多分ピントは早かったと思います。
 つまり、そもそも使用目的に対し、最初から買う機械を間違えていた訳だ。
 というわけで、純粋に静止画用のサブ機が欲しくなり、GF1を下取りにして2012年4月に買い直したのである。・・・(ちなみに動画の方は、コンパクトな専用機を買いました)
 この時、NikonのミラーレスであるV1とかなり迷ったのだけど、(よく覚えていないが、多分)下のレンズを持っていた事と、センサーが小さい事を理由にGX1に決めたような気がする。他のミラーレスは、標準ズームがデカかったのでハナッから対象外でした。
mfs05.jpg
 ベトナムに来て、最初の内は、GX1とスマホ(G'z One CAL21)で撮っていた訳だけど、いつも持ち歩くには、いくらコンパクトなミラーレスとは言え、さすがにGX1はデカい。スマホも前に書いたように液晶画面上のシャッターはどうにも使い辛い。
 と言う訳で、普段使いのコンデジが欲しくなり、先日テト休みで日本に帰った折に買ってきました。
head tz40s.jpg 
 買ったのは黒です。
 
 選定条件としては、20×以上の高倍率光学ZOOM,コンパクトかつマニュアル露出付。
 この内の拘りは、マニュアル露出。。。かなり昔、奥さん用のコンデジ(FX9)を買った時にも書いたけど、現在のフルオートは非常に素晴らしいのだけど、ブラックボックス。現在は、かなりの事が撮影後のソフトで加工出来るのだけど、被写界深度とシャッタースピード(露光時間)に関しては変えられない。もっともジオラマテイスト等が簡単に出来るようになった現在、技術的に可能なのかもしれないけど。。
 以上のような布陣で今後も写真を撮っていこうと思っているのだけど、ふと気付いたら、両方ともPanasonic。おまけに上記奥さん用のFX9(現在長女の玩具)及び最近その後継として新たに奥さんが買ったのもPanasonic、、、多分こちら。。。
head sz3s.jpg
 ともかく、若い時から電気製品はSONYファン(という割にSONY製品所持率は少ない)で、ベータ/VHS戦争でのVHSの雄だった松下は嫌いでした。それなのに現在、我が家で4台のパナのカメラが。。。おまけにTVもブルーレイもパナです。
 どうしてだろう?・・・・・・まぁ、多分歳とって、ブランドへの拘りが無くなったんでしょうね。

nice!(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

ニューカメラ [カメラ・写真 Camera&Photograph]

のっけから愚図言って申し訳ないが、、、また忙しくなってきた。
と言うか、4月前半少し余裕が有ったのが、単なる中休みだっただけの事だが。。
そんな訳で、今後、更新や訪問のペースも月に2~3回と言う事になりそう。。。

そんな状況なんで、いわゆるGW、、会社に行かなかったのは結局4,5日の二日間しかなかったのだが、、、、好天の中、、久しぶりにバイク(Ape100)を動かそうとして気付いたのが、、「自賠責切れてる。。。[もうやだ~(悲しい顔)]」 唯でさえ乗らないバイクに、、家人からの一言、、、「売ったら!」、、「売って、3人乗りの電動アシスト自転車に買い換えて、子守してよ。。。[わーい(嬉しい顔)]」と明るく言われ返す言葉もない自分でした。。

と、まぁ、そんな状況ですが、、前々記事で予告の通り新しくカメラを買ってしまいました。。。忙しくても物欲衰えずって状況です。。。
もともと、一昨年D700を買った時点で、、FX(Nikonのフルサイズ)では使えないお気に入りのVR18-200mm用にD60、もしくはその後登場のD5000や3000辺りの小型機を考えていたのだけど、、、転機は、、そう、やはりマイクロフォーサーズの登場。とは言え、1号機のパナG1は、D3000なんかと大して大きさ的に変わらないんで、、あまり興味はわかなかったのだけど、、、、ハイ、お察しの通り、Penデジの登場は、、かなり心が揺らぎました・・・・・がぁこさん、、、さすが良いとこ付いてくるね~・・・・・・でも、外れです。。実際に買ったのは、、、、

続きを読む


nice!(5)  コメント(5)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

わが愛機 [カメラ・写真 Camera&Photograph]

 いやいや、arese-23さんの題記企画に参加する事にしたのは良いのだが、、、また、持病の“やる気無い病”を発症をしてしまい、とうとう企画の趣旨である決められた日(11/14)でのアップってのに間に合わんかった。。。
 と言う事で、ドタバタと写真用意したりなんだりしたので、、“愛機”が埃まみれ。。。しかも、何でも邪魔しに来るガキンチョが居る我家では、昼の、つまり太陽光を使った室内撮りが出来ない事を改めて気付いた訳で、卓上灯での撮影となってしまいました。

DSC_3814s.jpg

DSC_3813s.jpg

DSC_3824s.jpg

 さて、愛機と言うテーマに対し、何にしようかなと考えたのだが、、今現在、主力で使っているのはD700で、その前はD200になる訳なのだが、正直なところ、2年位で陳腐化するデジタルカメラに対して、本当の意味で愛着を感じているかと言うと、ちょっと疑問符が付く。愛機と言うより、良い写真を撮るための道具と言う感じだ。で、自分にとっての“愛機”とは何かと考えた時、思い付いたのが、所有して嬉しかった器械ではないかと言う事。。と言う訳で、今回、登場させたのは、、、今からン十年前、高校生の頃使っていたNikon FEである。
 恥ずかしながら、親に買ってもらったカメラでは有るが、写真部として活動するための大事な道具である。空撮りでシャッターを切る事自体にも喜びを感じていた。受験の時にはさすがに封印して箱に入れて使ってはいなかったが、時々眺めては、息抜きとしていた想い出がある。でも、1年余分にした受験期の間に写真熱、冷めてしまいましたが。。。
 と言う事で、1・2枚目は当時主力で使っていたシグマの標準ズーム(SIGMA MINI-ZOOM-α 1:2.8-4 f=35-85mm)を付けて。。3枚目は、写真熱復活後を、FEを永久保存と決め、その代用として中古で買ったFM3と共に。。ちなみにFM3は、FMと付いているようにマニュアル機FMの後継だが、絞り優先オートである事から、自分的にはFEの後継機と考えている。

以上 カメラ編 終わり

車編も見る?


nice!(23)  コメント(18)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

D700 [カメラ・写真 Camera&Photograph]

pic_052o.jpg

 買ってしまいました。。。D700。。。。
 現在のメイン機であるD200には、特に不満は無かったのですが、一応フィルムから入っている自分としては、フルサイズが憧れだったのです。。
 思えば約5年前、写真熱復活の折に、新たに買った一眼が、CONTAX Nx。格安で憧れのZeissレンズが使えるカメラにして、将来のデジ一への布石。。。フルサイズのNデジタルを照準に入れての選択。。しかし、後から気付いたのがNデジタルの価格。。。80万円、、、ふざけるなぁ~[ちっ(怒った顔)] (同時期にキャノンからもフルサイズが出ていたが、、、同様にふざけた値段=庶民には手も足も出ない値段 ゆえに対象外)
 で、昔馴染みのニコンに乗り換えた訳だが、EOS5Dが出た時は、、、悩みました。。。キャノンに転向しようか。。。当時、ニコンはFマウントを採用している限りフルサイズは出来ないと言うもっぱらの噂だったので。。そして昨年、衝撃のD3登場。。。勿論、高いしデカイので、最初から対象外でしたが、フルサイズ中級機の登場は、誰の目に明らかだった。そして案の定、D700がデビューした訳だ。。。
 だが、発売直ぐに買うのは、さすがに愚かと思われたので、ライバル機登場まで待つ事にした。。。。のが、いけなかった。。。今回もやはりキャノン! フラッグシップ対決は解像度と超高感度と言う争点が有ったが、5DⅡは、1Dの高解像度と超高感度を両立させやがった。。。優柔不断な自分としては、、、またも迷う訳であった。。。
 しかし、結果として、勤労感謝の日の連休に絡めて旅行を計画していたのに加え、ニコン苦し紛れのキャンペーンに見事にハマって購入してしまいました。。
d700cbs.gif

 ただ、ここで頭に来たのが、ニコンの戦略。従前のCaptureNXでは、D700のRAWが現像出来ないという事。。。NX2を買え、、という事。。。余り癪なので、一から出直し、SILKYPIXを購入してしまいました。

 この連休の旅行、勿論D700でガンガン撮ってきましたが、、、、SILKYPIXに慣れてないせいもあり、記事作成は遅れる事になりそう。。。。 でも、超高感度、素晴しいです。。夜の街を撮るのに三脚も持っていったけど、不要でした。。。5DⅡの存在を忘れれば、、今のトコ大満足です。。。

 で、一応記念すべき最初のショット。。。購入翌日に持ち出し、慣れないためややボケてますが。。 

DSC_0001ys.jpg

nice!(12)  コメント(9)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

Makro Planar T* 2/100 ZF [カメラ・写真 Camera&Photograph]

zf-m100tops.jpg


久しぶりにレンズを買ってしまった。
何を、、、って、いや、タイトルそのまんま。
描写力に優れ、明るい中望遠を必要としていたから。。。。。。。。
って、ウソです。いえ建前です。
ホンとは、ミーハーなブランド志向で、単にZeissレンズが欲しかったから。。

雑誌やブログのメディアでは、皆したり顔で褒め称える。。しかし、実際にどれだけ優れているのかは、自分には実はよく分からない。それでも欲しいZeissレンズ。。
交換レンズとしてのZeissは、既に手放したCONTAX Nxに付いていた安い標準Zoomを別にすれば、今回で3本目になる。勿論、全てCOSINA製のZFレンズだ。今までの2本は、買値10万円未満だったので、使用頻度が少ない事が予想出来ても、余り迷わず買う事が出来たのだけど、今回ばかりは正直迷った。。。実は発売当初から何度も迷って、諦めて帰って来ていたのだけど、今回は滅多に新宿には来れない九州住まいになってしまったので、とうとう意を決したのだ。。。。中古で。。。ホンとはD700が幾らなのか見に行ったのだけど。。

上述のように、Zeissの描写力についてはホンとのところ、よく分かってないので、今回戯れに、、、と言うかブログ記事用に、マクロの描写力比べをしてみた。。。やってみて気付いたのだが、焦点距離も実際に寄れる距離も異なるレンズで、同じ位の大きさに写す難しさを実感した。。。

で、結果は、、、、


nice!(6)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

写真展「オン・ユア・ボディ」 [カメラ・写真 Camera&Photograph]

R0010302s.jpg
RICOH R8  恵比寿ガーデンプレイス

 昨今、煮詰まってきているのか、写真について考える事が多くなった。特に(昔から贔屓にしているが)フォトマニさんのところを足繁く訪問するようになってから。。。
優れた写真とは、、、、見るものに何かインパクトを与えるもの。。。。と思っている。そう言う点で、少なくともソネブロの中では、彼の写真に一番感じるものが有る。でもそれが何かを説明しろと言われても、実はよく分からない。
 最近自分なりに整理できた事は、写真は大きく2つに分けられるのではないかということ。一つは、現実を記録し、場合によっては多少の化粧を施したもの。。。被写体自体の訴求力の伝承の役割である。ほとんどの写真がこれになると思う。そしてもう一つは、訴えたい事、表現したい事を写真を使って表しているもの。。。。ではないかと思う。。そして、アートの理解力に欠ける自分には、恐らく後者の写真は理解不能なものなのかもしれない。。。。勿論自分の撮っているのは前者です。そして後者は多分自分には撮れない、と言うか出来ない。でも、、、惹かれるのです。
 ちなみに、写真という言葉自体に疑問を抱いている人もいるであろうから、ことわっておくと、私の言う“写真”とは、漢字の意味が表す事でなく、単純にカメラをと言う道具を使って作られた静止画と言う意味ですので。。。

 で、そんな事を考えている中、東京に出張してきた(そのドサクサでカレンダーチェック模様計画は頓挫した)。。。仕事は金曜日1日に終わるが、飲み会も有るので、1泊する事に。。で、せっかくだから土曜日の帰りはほぼ最終便で。。つまり、土曜日は1日フリー。。。
 で、この1日を、写真趣味らしく(笑)、新宿マップカメラでの中古物色と写真展巡りにあてた。
 マップで買った物については、また後日。。。
 写真展巡りの内容は、、、、以下の通り。

①山崎 節男展 [海のセラピー 2]
②ニッコールクラブ [『魅惑のバリ』撮影ツアー展]  以上新宿ニコンサロン
③中野正貴写真展 「中野正貴 東京」
④亀山 仁写真展 「水の回廊」    以上 エプサイト
⑤渡辺 光良   心の風景 -自然-   ペンタックスフォーラム
⑥ヴィジョンズ オブ アメリカ  第2部 わが祖国 1918-1961 東京都写真美術館3F
⑦日本の新進作家展vol.7「オン・ユア・ボディ」  東京都写真美術館2F
⑧第19回日本写真作家協会展 第6回JPA公募展   東京都写真美術館B1F

 以上それぞれに感想は有るが、まぁ省略するとして、、、本命は⑦である。東京在住の折も写真を再開してから1度も行っていない東京都写真美術館にわざわざ、しかも有料なのに行ったのは、この中の志賀理江子の写真を見たかったから。。
彼女については私なんかがわざわざ説明するまでも無いと思うが、今年の木村伊兵衛賞の受賞者。雑誌で紹介の写真を見た時から気になっていたのだ。。
 上述の自分の分類からすれば、、、まさしく後者である。大判の写真を見た感想は、、、正直何が言いたいのかさっぱり分からない。。。でも、非常に引っかかる。。。全ての展示を見た後、もう一度彼女のブースだけ見直した。。
 美術館を出る際に、売店(?)で図録を買ったが、その傍らに彼女の写真集が山積みされていたが、、どうしても買う気にはなれなかった。。。でかくて高かったってのも有るけど(笑)
 前住地で写真クラブに所属していた時に、会員の風景を撮っている熟年の女性が言った一言が今でも忘れられない。。「だって、部屋に飾れないじゃない、スナップって・・・・」  勿論志賀理江子の写真はスナップどころの話では無い。。。でも、彼女の写真は、、やはり部屋に飾れない。。。飾ったらきっと夜にトイレに起きられなくなる、、、恐くて。。。。 


nice!(3)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

Caplio R5 [カメラ・写真 Camera&Photograph]

 最近、新しくコンパクト・デジを買った。。とは言っても、自分用ではなく、会社用に。。(もっとも実質9割以上自分が使うのだが)。。。以前から、突然のシャッターチャンスに対応できる、コンパクトな望遠付きのカメラが欲しかったのだ。で、機種選定の決定権は自分に有ったので、すかさず前から狙っていたRICOHのCaplio R4の後継機、R5を。。。

 

 でも、こいつ、絞りやシャッタースピードの操作が出来ないフルオート機。。やっぱ、その辺が出来るセミ・マニュアル機が欲しい。。。で、今、密かに検討しているのはCanonのPowerShot G7.。。なかなかデザインも良いし気になっているのだが、、どうなんでしょうね、写りの方は。。。。誰かレヴューしてないかなぁ。。それと、広角側を28mm相当からカバーして欲しかったという希望も有るが。。

 ところで、銀援会の会員であるというに、はなっからデジの候補しか出て来ないのは不届き千万(笑)と言うお叱りを受けそうなので、、、、ここで、ちょいと私なりのフィルムとデジタルに対する思いを語らせてもらう事にする。

 私は、写真を撮る上で、また撮った写真についても、デジタルカメラもフィルムカメラも変わりないと思っている。それぞれ得意・不得意は有るものの、同じレンズを通して入ってくる情報を電気信号で処理しているのか、化学反応によるのかの違い。同じ情報から画像を作るのに対し、デジタル・カメラで撮像素子の設定をしている人とフィルムメーカーで乳剤を研究している人の想いは一緒、キレイな画像を作ると言う事。

  そもそも、私は、フィルム、しかも金の無い高校生だった時なのでモノクロで写真にはまっていったくちである。なので、デジよりずっとフィルムに親しんできた世代だ。でも、便利という事をはじめとして、デジの良いところはたくさんあるゆえ、昨今はかなりデジタルに傾倒している。で、結論は、両方隔てなく付き合っていきたいというところかな。。フィルムが無くなったり、高価なものになられても困るし。。。

 最後にR5で撮った朝陽と夜明けの月を。。。なお、これがいかにも詰まらない写真と思われるのなら、それはデジタルだと言う事ではなく、私のウデ悪いのとR5が絞り・シャッターを選べない機種であるって事でご理解を。


nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(1) 
共通テーマ:アート

新兵器 [カメラ・写真 Camera&Photograph]

土日に撮影し、1週間そのストックでブログを書く・・・と言うことを始めて、2週目にして、土曜日1枚も写真撮らなかった。。なので、カメラの話でお茶を濁そう。。

先週、2台のカメラを買った。1つはNikon F100、もう一つはPanasonic LUMIX FX9。対極のような2台、勿論それぞれ理由がある。

まず、F100。・・・・これについては、話せば長くなるが、、、まぁ、多分誰も読まないだろうから、書いてしまえ。。。私は現在、デジ・ポジ併用派。現在はNikonのD70とF80を使っている。ここで何故Nikonか。。。

私は、風景写真を主に写真を始めてから、実質2年。。。しかし実は今を去る事、ン十年以上前、高校生の頃は写真部に所属しかなり気合を入れてやっていた時期があるので、長い休止期間をおいた再開と言う事になる。で、この時使っていたのがNikon FE。本当はCONTAXが欲しかったのだが、レンズの余りにもの高価さに断念。。。そして、2年前アイスランドに行くに際し、古いFEが途中で壊れたら大変と言う想いから、念願のCONTAXを購入(Nxだけど)。でその後いよいよデジ一を買おう言う段になり、同社のデジ一の価格を見て、CONTAXを再び断念。そして、結局馴染みのNikonでD70を購入。FEがいよいよ怪しいので中古でF80を購入に現在に至る。。。。って感じでした。

で、デジ・ポジ共用していくなか、デジのAPSサイズによる感覚の違いが非常に気になりだした中、登場したのがCanonの5D。そこから色々調べるとどうやらFマウントを採用している限り、Nikonがフルサイズを出す可能性は限りなく低いと言う事が分かってきた。。。そんな中、1/11のあのニュースが飛び込んできた。。。フィルムを大幅縮小?!。。。と言う事は、DX規格以外のレンズはもう新しく出ない??。。。。。。本気でCanonへの転向を考えました。。でも、投資がでか過ぎる!!・・・・・・そこへまた新情報。Fマウント対応のZeissレンズが出る!。。。。上記のように本当はCONTAX-Zeissレンズでいきたかった私としては、取りあえずNikonで妥協しようかと思うのでした。

ところが、よくよく見ると、そのコシナが作るZeissレンズは非CPUレンズ。AFはもともと余り使ってないんで問題無いが、露出を計れないのは困る。。。。  それゆえのF100購入になったわけです。いや、まぁ、勿論F6でも良かったのだけど高いし、本当はFM3Aにも惹かれたけど、先のニュースが出た途端、新品も中古も姿を消しちゃったんでね。。値上がり目当ての投機で買ってるやつ等もいるだろうから、そのうち中古が出回るだろうって。。。

で、LUMIX FX9。これは自分用ではなく、ウチの奥さんの育児ブログ用。コンデジはCONTAX TVSデジを持っているのだが、平日は私が会社に仕事用に持っている上にTVSは何しろ遅い!全てが遅い! ので、私が猫とかのスナップを撮る時に貸して貰うと言うことで、購入を決意。

・・・・・で、何ゆえ話題にしたかと言うと、、、今のコンデジって、、、絞り優先とか出来ないんですね!! 知りませんでした。。ショックでした(笑)。いやお任せモードも良いのだが、大した技術的負担じゃないだろうから、付けておいて欲しかった。。。。あのお任せは、、ブラックボックスだからね~。・・・・と言うことで、TVSが壊れた暁には自分用のサブカメラを買う必要が有る事が発覚!


nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート
カメラ・写真 Camera&Photograph ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。