SSブログ

彼岸花 [草木 Vegetation]

DSC_3510s.jpg

ヒガンバナ(彼岸花) 別名:曼珠沙華  
Lycoris radiata var. radiata ヒガンバナ科ヒガンバナ属

 某所(・・・ってバレバレ)で、オトメなヒガンバナを見て、写真は素晴しいけど、自分のヒガンバナのイメージとは違うなと言う印象を受けた。そのイメージとは、、ドロドロした血、、、怨念、、、そんなダークな感じ。。(もっともそう書いたコメントに対するレスには、ちょいと誤解があるようだが(笑))。
 そして振り返って、今回の記事作成に当たり、、自分のヒガンバナの写真を見直してみた。。

違うじゃーん!!

 いや、勿論某所のようなオトメな写真では無いのだが、、、何て言うか、、、怨念とは程遠い、明るいイメージ。林間で撮ったのが多いので、一見暗い画像なのだけど、、意識的にスポットライト的に光が当ってる所を多く撮ったので。。。

 しかし、写真にとって最も重要な“イメージ”と言うモノについて、初めてまともに意識したのかもしれない。。。全く、今まで何を考えて写真を撮っていたのやら。。。

DSC_3459-03s.jpg

DSC_3435-03s.jpg

DSC_3521-08s.jpg

DSC_3488s.jpg

DSC_3514-10s.jpg

Nikon D700
with 
Ai AF Zoom-Nikkor 24-85mm F2.8-4D(IF)
AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-300mm F4.5-5.6G(IF)

 なお、場所は、、、昨年、そして前前々記事で紹介した棚田百選 番所の棚田。。
昨年は、有名撮影スポットにのまれてしまったんで、、、今年は何処なのか分からない(逆言えば、何処でも良い)カットにしてしまいました(笑) 

 それと、最後におまけ。。

 ちまたで、白いヒガンバナが結構、話題になってるんで、、ドライブ中にそれらしきのを見付けたので、さしおり撮ってみる事に。。。
 しかし、、近づいてみると、、、どーも違うようだ。調べてみると、、、

DSC_3417s.jpg

タヌキノカミソリ(狸の剃刀) Lycoris incarnata ヒガンバナ科ヒガンバナ属

まぁ、属までヒガンバナなので、、、良しとしようか。。。
同属の狐の剃刀に対して付けられた和名らしいが、、いったい何処が狸なんだろう。。。。


nice!(9)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

nice! 9

コメント 8

bird

3枚目と最後の写真は向こう側から童話の主人公が出てきそうな西洋風のイメージがありますね。トリックというわけではなく、撮り方で色々と違う見せ方が出来たら面白いだろうなぁと思いました。
by bird (2009-10-02 20:36) 

よしころん

ヒガンバナって毎年春と秋のお彼岸のころに咲いていて、本当に不思議な花だなぁ~と子供のころより思っていて、今も同じ気持ち。
次の春には私も撮ってみたいな♪
by よしころん (2009-10-02 21:15) 

みかっち

Σ(´し _`;) ぇぇぇぇ,,,, 誤解やったん? つまんなーい(笑)
人それぞれ、彼岸花にこうあってほしいっていう願望はあると思うけど、
その通りに撮れるかどうかは別問題やもんねぇ....
どんなに技術と科学を駆使しても、
肉眼で見た実物の妖艶さと美しさは、なかなか再現できないよね。
怨念ってさぁ....
他殺死体から流れる血を吸い尽くして咲いたような?
横溝センセの世界にピッタリな?
いやいや、やっぱりkajinさんには4枚目でしょ~
あえて彼岸花はボカす(笑)

おまけ....タヌキかキツネかよりも、何で剃刀??
by みかっち (2009-10-02 22:28) 

いそろく

彼岸花を見つけて、綺麗と思い、
近寄ってカメラを向けるんですが、
なかなか絵にするのは難しいですね・・・
Kajinさんはうまく絵にされてますね^^
by いそろく (2009-10-03 22:25) 

BNR32

1枚目と6枚目の彼岸花がとてもいい感じです。
私もいそろくさんに同じく、何度も彼岸花にチャレンジしましたが、見た目どおり美しく撮るのが難しいです。
それに、これほど群生してる場所を見たことありませんから感動しました。
by BNR32 (2009-10-04 02:27) 

Kajin

birdさん、
西洋の童話ですか?
うーむ、それは多分、今回は林間の彼岸花に主点を置いたからだと思います。
童話に描かれる西洋(と言うかドイツ辺り)の森は、鬱蒼とし暗く恐いイメージが有ります。その森に差す一条の光や原色の花のイメージが、たまたま重なったせいかな、、と思います。

よしころんさん、
えっ、春の彼岸花?!それは、知りません。。
ちょいと調べてみました。。
やはり、ここで言う彼岸花=マンジュシャゲは、秋の彼岸の頃に咲く花です。
春の彼岸に咲く彼岸花は、キンセンカ又は彼岸桜のようです。

みかっちさん、
誤解と言うか何と言うか、、、まぁ、こう言う話は長くなりそうなんで、、、
コメント欄ではなく、いつかお会いしたらじっくりしたいものですね。
ちなみに魔性のオンナは、、、多分私の好みでは有りません(笑)
それと、横溝センセの怨念のイメージ、、、
その通り、最初はそんなイメージで書いたのですが、、
どうやら、自分のイメージって、かなり、あやふやと言うか、いい加減なんで、聞き流してもらった方が良いかも。。
まぁ、そうですね、やはり、渓流=岩場に走ってしまいますからねぇ、私は。
剃刀は、、、葉の形が似てるかららしいです。。
ただ、ヒガンバナ科は、花咲く時には葉が無いんで気付いた事無いですが。

いそろくさん、
私がうまく絵にしているかは怪しいものですが、
ヒガンバナに限らず、大き目の花って、それなりに綺麗には誰でも撮れるんですが、、絵になるとか、気にしだしたら、とてつもなく難しくなるような気がします。
でも逆にそうやって色々考えるのが上達への道なのかもしれませんね。

BNR32さん、
1,6枚目に目を止めて頂きました。
実は、この2枚、時間にして僅か3分の違い。
同じようなスポットライト的な陽が当っている場所のもの。
光はやはり最高の脚色です。
見た目どおり、、、だけではなく、より綺麗に撮る事も面白いです。
群生は、、、うーん、残念ながら私は関西の事情はよく知らないので、何とも言えませんが、山村の田んぼ周辺を探してみると見付かるかもしれません。


by Kajin (2009-10-04 22:13) 

arese-23

彼岸花は近所のそこいらに咲いていますが、こんなに密集して咲いてるところはないですね
これだけ見事に咲いていると撮り応えがありますね
6枚目の木漏れ日に浮かび上がる彼岸花が美しいです
by arese-23 (2009-10-07 19:40) 

Kajin

arese-23さん、
彼岸花って、逞しくは無いけど、したたかな花のようです。
他の草が枯れる冬に葉を出し、他の草が刈り取られる彼岸の頃に、花咲かせる。つまり、手入れされた手入れされた場所で繁栄するようなのです。
そんなとこを探してみては如何でしょうか。
ちなみに、ここは、彼岸花をウリにしている棚田の横の栗の木畑の中です。
木漏れ日は、一応狙った結果ですが、、、明るさの差が大きいので露出難しかったです。
by Kajin (2009-10-10 12:26) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

チャート織り成す風景下城滝 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。