SSブログ

初夏の彩 ベトナム編 [草木 Vegetation]

まずは、赤(紅)から

P1000629-15Bs.jpg

P1000620Xs.jpg

P1010457XLSs.jpg

ホウオウボク(鳳凰木) 別名:火炎樹 越名:Hoa Phượng
Delonix regia マメ科ジャケツイバラ亜科ホウオウボク属

上記のようにホウオウボクは別名:火炎樹と呼ばれますが、
木が燃えているような真紅の花は、まさに火炎の方が合っている気がします。
ただ、ホウオウボクは熱帯(世界)三大花木の一つに数えられますが、
残る二つの内の一つが火焔木ですので、
紛らわしさを避ける意味でもホウオウボクの方が良いのかも。
ちなみにベトナム名のPhuongは、鳳らしいので、やはり、こちらかも。

さて、次に紫、バンランです。

P1000630V1-07s.jpg

P1010475+10LSs.jpg

P1010471+10LSs.jpg

オオバナサルスベリ(大花百日紅) 別名:バナバ 越名:Hoa Bằng Lăng
Lagerstroemia speciosa ミソハギ科サルスベリ属 

バンランは、上述のホウオウボクと共に、
初夏の北部ベトナムを彩る代表的な花木です。

そこら中で、ホウオウボクと競い合うように咲いています。

と言う事で、一応コラボ写真も。。。。

P1010670+05LSs.jpg

正直、もっとじっくりと狙って撮りたかったのですが、
中々機会に恵まれなかったので、
住居の周りで記録用に撮ったものでお茶を濁します。

と言うのも、次回エントリーへの布石として、
どうしても、このタイミングで熱帯の赤花を取り上げたかったからです。

最後におまけで、ホテイアオイを。

NCM_0114-10LSXs.jpg

NCM_0116-10LSXs.jpg

ホテイアオイ(布袋葵) 英名:Water Hyacinth 越名:Hoa Bèo Tây
Eichhornia crassipes ミズアオイ科ホテイアオイ属

この花は、ネタ元によると、6月に開花なのですが、
住居地周辺では、5月初めから咲き始め、
5月中に姿(花)を消してしまいました。
小学生位の女の子達が、積んで花束にしているなど、
非常に絵になる風景が見られたのに、
じっくりちゃんとしたカメラで撮る前に無くなっていました。

なので、この写真は、
皆で昼食を食べに出かけた道すがらのゴミタメみたいな湿地で、
スマホで急いで撮影したものです。


nice!(3)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 3

コメント 2

じゅん

ホウオウボクってすごく綺麗なお花ですね~♪
お花もいいけど葉っぱの方が好きかも(笑)
ベトナムにもサルスベリがあるんですね~♪
日本のより大きくって存在感がすごいかも(◎Д◎)
by じゅん (2014-06-10 20:28) 

Kajin

じゅんさん、
やはり熱帯の花は、派手でキレイですよね。
でも、自分的にはやはり桜のようなバラ科の木の方が好みです。
葉っぱは、マメ科の木に特徴的な羽状複葉、格好良いですよね。
自分も好きです。
バンランはサルスベリ属では有るんでしょうが、やっぱり何か違いますよね。
by Kajin (2014-06-19 02:29) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

雲間の風景 2014初夏の彩 五木村編 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。