SSブログ

三色石 [石・土・水・地球 Solid-Earth Lan]

 今日は娘のお食い初めの儀を家で行った。まぁ、それそのものについては、自分の趣味のページで有るここに書くつもりはさらさら無い。
 で、その中で、何やら歯固めの石と言う小石を使うので、用意しろとのお達しが奥さんより下った。
 彼女が調べてきたところによると、赤・白・黒の3色の石を使うとのこと・・・・ちなみに調べてみると、必ずしもそうでは無いようだが・・・・

 さて、色石と言うと通常出てくるのは、高知の桂浜なんかで観光土産で売ってるらしい五色石。上記三色に青と黄を加えたもの。これは、普通以下のような内容だと思う。
 白: 石灰岩もしくは白色チャート
 黒: 頁岩系(粘板岩や黒色片岩など)
 赤: 赤色チャート
 青: この場合の青は緑の事で、緑色岩類(古期玄武岩類)
 黄: 実はこれがよく分からない。多分風化した砂岩かと思う。
 以上の石は、基本的に付加体の地質帯に産する石。特にチャートの豊富なジュラ紀の付加体。
 で、当地西多摩は、この代表選手である秩父帯が大勢を占める関東山地のうち奥多摩の山々を源流とする多摩川及びその支流の秋川が育んだ土地。なので、川原に出れば難なく調達出来る筈。
 しかし、それでは面白くないってのと、ほんとのところはそんなヒマが無かったので、自分のコレクションから出す事にした。そのため所謂小石では無く、塊ですが。。。ちなみに、私は岩石/鉱物の蒐集家ではないので、コレクションと言っても、貰った物・ついでで拾った物・上限2千円を目処に購入した物しか無いんで、大したものは無いのだけどね。
 で、前置きが長くなったが、今回はその石の紹介な訳です。

まずは白

結晶質石灰岩(Crystalline limestone)もしくは大理石 岡山県産 
ちなみに、大理石って言葉は石材の方面では、石灰岩系に限らず使われるけど、岩石学的には石灰岩が変成した変成岩を指します。
ホンとに真っ白でしょ! 白い歯でいられますようにと言う親の願いを込めて。

次は黒 2種類用意しました。

左: 磁鉄鉱鉱石(Magnetite Ore) 秋田県産
鉄のように硬い歯が、、、って鉄鉱石自体はそんなに硬いものじゃないんだけどね。
右: 化石入り黒色泥岩(粘板岩?) 産地不明貰い物
化石のように長生きするように・・・って段々こじつけになってきた。

最後は赤

左: うーむ岩石名が難しい。。。まぁやや凝灰質の珪質頁岩(Silicious shale)かなぁ 中国河北省産 拾った。
右: バラ石英(Rose quartz)なのかちょっとピンクがかった石英脈なのかは不明 何しろ産地不明貰い物ですから。
両方とも、石英の含有量が多いんでメチャ硬い。なのでこれこそ硬い丈夫な歯で、一生食べるの困りませんよーにって。。

以上


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。